スポンサーリンク

スポンサーリンク

ねこの毛繕いの話(我が家のネコ(ニケ)の成長記録:40日目)

40日目です。今日もニケは元気にカーペットの下に潜ってますw


カーペットに潜る話は前回したので、今回は動画にちょっとだけ出てきたねこの毛繕い(グルーミング)の話をします。

猫といえば毛繕い、というくらいメジャーな話なのに今まで出てこなかったのは自分としてもちょっと意外ですw

さて、ニケも他のねこの例に漏れず、毛繕い大好きですw。でこの機会に改めて猫の毛繕いに関して調べてみると、結構しらないことだらけで面白かったです。

なぜねこは毛繕いするのかというと、

・体をきれいにしている
毛繕いをしてるところを見れば、普通に思いつく理由ですね。毛繕いすることで、チリやゴミ、抜け毛を取り去り、これにより毛玉や皮膚炎を防ぎ、さらにノミ、ダミも除去するという、健康管理欠かせない行為ですね。
・体温調整している
ねこの先祖はもともと砂漠のような暑いところ出身だそうで、少ない水分を失わないよう肉球の部分くらいしか汗腺がありません。なので、唾液を毛につけることで気化熱で体温を下げている、そうです。逆に寒いときは毛皮に空気を含むことで体温下降を防ぐそうで、本能で体温調整する術を得てるんですね~。
・リラックス効果がある
痛いことや怖いことなどネガティブなことがあったとき、何らかの別行動をすることでそのストレスを軽減する「転移行動」として毛繕いする、そうです。人間が大きく伸びをしたりや首を回すなど気分転換するのと同じですかね?
ちなみにニケは転移行動や気分転換は爪をとぐ行為をよくしてるような気がします。
・匂いを消す
外敵に襲われないための修正として、毛繕いすることで匂いを消す…そうなんですが、これはどうでしょう?逆に匂いがつきそうな気がしますw。強い匂いが付いたときは消臭効果があるかもしれませんね。
・舐めるではなく嚙む
毛繕いで舐めるではなく嚙む場合もあります。これは毛の下の皮膚がかゆいので嚙んでいるそうです。あんまりやると出血したり炎症したりするのでこれは注意ですね。
ニケは爪の部分を嚙んでることがありますね。これも調べたのですがグルーミングの一種だそうです。ねこの爪は脱皮するようにはがれてくるのでそれを剥がしているそうです。でも爪の根本が汚れてたり、あまりやりすぎるようだとなんらかの病気なのでその場合は病院へ行くことをオススメします。

ねこと一緒に暮らす前は、体をきれいにしているくらいの認識しかありませんでしたが、こうして調べてみると新たなことが分かって面白いですね(^^。でも知識を得たことによって心配事がまた増えたような…特に爪はチェックしとこうかな。でもニケは足をとって爪見られるの嫌がるんですよw

今日はここまで~あとはニケが毛繕いする写真でも(^^。

それではまた(^^ノシ

↓よろしければクリックしていただけると嬉しいです(^^
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿