スポンサーリンク

スポンサーリンク

愛猫が血便を出したらの話(我が家のネコ(ニケ)の成長記録:1471日目)

1471日目です。猫はどこを撮っても可愛いですね❤
今回のタイトルですが尻穴は露骨すぎてYou TubeからNG食らうかなと思いまして、カタカナでシリアナにしたらコメント見ると「?」の人が何人かいらっしゃいましたw

さて、なにかネタはないかなと「猫 お尻の穴」で検索するとこんな記事を見つけました。


幸いニケは今まで血便を出したことはないのですが、いい機会なので学んでおこうと思います。

まずは原因として
「原因としては、便が硬いことによる肛門付近の出血、腸炎などによる腸の炎症、腫瘍からの出血、食物性のアレルギーなど、様々なことが考えられます。毛づくろいの際に飲み込んだ毛が、出血の原因となることもあります。」
だそうです。色々あるのですね~。

そして血の色や状態でどこからの出血か分かるそうです。
「 一般的に飼い主さんがすぐに気づくのは赤い色の血ですが、それは肛門の近くである大腸からの出血です。
 胃や十二指腸など肛門から離れた場所で出血していたら、どす黒いタール状の便になるので、一般的な血便のイメージとは異なるでしょう。」
むしろどす黒いほうがヤバい病気なイメージがしますね。

で、血便を見たら即病院かというと…
「正常な便に少量の鮮血がついている、くらいであればそんなに慌てる必要はありません。ただ、その状態が数日間続いたり、定期的に繰り返したりするのであれば受診をしましょう。
 下痢便に血が混じっている、吐き気や食欲不振、だるさなどその他の症状が出ている場合も、受診をおすすめします。
 もし、便そのものが赤いジャム状や赤い液体のような見た目のときは緊急性が高いので、すぐに受診が必要です。
 また、子猫が下痢の血便をしている場合はウイルス感染も懸念されます。こちらも早めに受診したほうが良いでしょう。」
そうでもないみたいですね。猫のうんこは硬いのでちょっと切れ痔みたいになることはあるようです。

受診のさいはうんちを持っていったほうがいいのかというと
「可能であれば、一番新しい便を持っていってください。ただ、便がなくても、肛門から採便棒を入れて採取することもできますので、必須ではありません。」
必須ではないそうです。あまりにゲリゲリだともって行きにくいですしね~。

ほかにも検査法や日々の注意点などもあるのですが長くなるのでまたの機会に。

以上、愛猫が血便を出したらの話でした。

今日はこのへんでまた明日~(^^ノシ

↓よろしければクリックしていただけると嬉しいです(^^
にほんブログ村 猫ブログへ




0 件のコメント:

コメントを投稿