スポンサーリンク

スポンサーリンク

猫の冬のお留守番の話(我が家のネコ(ニケ)の成長記録:1529日目)

1529日目です。西日が差し込んできてなんだか漫画的表現な光になってますね。
たまたま撮れた動画ですがなんだか神々しい雰囲気ですね(^^

今回の動画からは着想を得られなかったので別の話題を。

先日ネットを眺めてたらこんな記事を見つけました。


今の時期ジャストな話題ですね。ではどんなトラブルが起きやすいのかというと…。

1.低温やけど
つけっぱなしにしたコタツやホットカーペット、電気アンカ、ストーブなど、当たりすぎて低温ヤケドを発症する可能性があります。猫は結構痛みの感覚が鈍いそうなので、自分の毛皮が燃えても気づかない、という場合もあるので注意が必要です。

2.火災のリスクが上がる
猫は頭の良い動物なので人間がストーブをつけるのを覚えて自分でつけてしまう場合があるそうです。そうなると走り回って倒したりしてそのまま燃える…なんてこともありえます。

3.酸欠
コタツの中に入るのは低温やけどだけでなく、全身すっぽり入ってしまう場合酸欠になる可能性もあります。
うちはコタツのある部屋はニケが入れないようにしています。

対策としてはストーブなどは電源を勝手につけないようコンセントそのものを抜いておく、電気アンカやホットカーペットも電源をつけっぱなしにしない、またはタイマーがある場合はある程度時間が経てば切れるようにセットしておく、エアコンをあまり暑くなりすぎないようセットしておくなどがあります。

さらに、暖房器具に頼らない暖かさ対策として、

1,冬用の寝具を用意
冬用に猫が落ち着ける暖かい場所を用意するといいでしょう。ダンボール箱のような狭い場所に保温効果のある猫用布団を入れると効果的。

2,飼い主さんの布団を解放する
1の用意をしなくてももともと寝室を自由に出入りさせているのなら飼い主さんの布団を活用するのもいいでしょう。
ニケはだいたいこれを活用しています(^^

3,涼しい場所も用意しておく
温まりすぎて熱中症になる場合もあるので猫が移動できる範囲に全部暖房を効かすのではなく室温の部屋も用意しましょう。
家は私の部屋くらいしかエアコンで温めないのでそのへん大丈夫っぽいです。

ニケは冷房だけでなく暖房もあんまり好きではなさそうで寒い時は布団に潜ってることが多いですね。

以上、猫の冬のお留守番の話でした。

今日はこのへんでまた明日~(^^ノシ

↓よろしければクリックしていただけると嬉しいです(^^
にほんブログ村 猫ブログへ

0 件のコメント:

コメントを投稿