スポンサーリンク

スポンサーリンク

餅を食べた猫の話(我が家のネコ(ニケ)の成長記録:1435,1436日目)

1435,1436日目です。今日もニケはなでなでばかりですw
なでなではいい加減ネタがないですね~。そっから引っ張ってくのはムリなので今回は別の話題を。

もう10月も終わりですね。1年が経つのは早いものです。こうなるとそろそろお正月の準備をしなければなりません。一番は料理ですね。早いうちに材料そろえとかないと無くなったり高くなったり…。
そんな中で必須なのがお餅です。
先日ネットを眺めていたらこんな記事を見つけました。


あえて積極的にお餅を与える人もいないと思いますが、猫ちゃんによっては何でも興味を持って食べちゃう場合もありますしね…。実際食べたらどうなるか?記事を見ていきましょう。

まずは、猫がお餅を食べて大丈夫なのかというと…成分的には問題ないそうです。中毒やアレルギーをおこしたりはしません。このへんは人間と一緒ですが、危険な理由も人間と似たようなもののようです。

1 喉に詰まる可能性がある
これは人間と一緒ですね。粘り気があるので喉に詰まらせる可能性があります。

2 消化不良を起こす可能性がある
もちはもち米から作られる元は穀物ですので、本来猫はあんまり穀物の消化は得意ではありません。そのため消化不良を起こしてしまう可能性があります。

3 アレルギーを起こす可能性がある
さほど高くはないですが可能性はありますね。

4 猫の口、手足、被毛にくっつく可能性がある
うまく咀嚼できずに口の中に残ってしまうとか、変に毛に絡みついたらその周囲を刈らなくてはならなくなったりしちゃいそうですね。

5 肥満になる可能性がある
これも人間と一緒ですねwお餅は炭水化物なので多く食べると太りやすいのも一緒です。

6 わらび餅や信玄餅なども注意が必要
餅以外についてる黒蜜やきなこなどがアレルギーのもとである可能性もあります。また糖分で虫歯になる可能性があります。

7 塩分過多になる可能性がある
磯辺巻きなんかが塩分多いですね。私は美味しくて好きですがw人にとっては少量でも猫にとっては塩分過多になる可能性があります。

…とまあこんな危険性があります。それでも上げたい場合は

小さく切って味つけはなし、あげるのは少量で頻繁にあげず、万一喉につまらせる可能性を考えて日中人目のあるところであげるといいでしょう。

以上、餅を食べた猫の話でした。

今日はこのへんでまた明日~(^^ノシ

↓よろしければクリックしていただけると嬉しいです(^^
にほんブログ村 猫ブログへ

0 件のコメント:

コメントを投稿