スポンサーリンク

スポンサーリンク

気になる猫の体臭の話(我が家のネコ(ニケ)の成長記録:1429,1430日目)

1429,1430日目です。ニケがじっと外を見ています。
何か気になるものがあるのかな?まあ夜中でも少しは人は通るし野良猫もいますからね~。

さて、なんかネタはないかな~と「猫 気になる」で検索するとこんな記事を見つけました。


猫は汗をかくのは肉球と鼻くらいで日々のマメなグルーミングもあって匂いはほとんどしません。そもそも野生の猫は単独で隠密行動で狩りを行うので獲物に気づかれるような臭い匂いを発散してたら狩りにならないわけです。
実際ニケも毛皮に顔をくっつけるくらい近づけないと匂いがしません。そんな猫なのに気になるほど体臭がすることがあるんですかね~?

記事によると

「健康な猫ちゃんに体臭があるとすれば、皮膚にある皮脂腺とアポクリン腺から出る分泌物が細菌に分解される時に臭いニオイを発生させますが、定期的にグルーミングしていれば体臭になるほどではありません。病気やケガでグルーミングできない時などは、体臭がひどくなる時がたまにあります。そんな時は特に尻尾の付け根、肛門周辺、足の裏、耳の周りなどは、皮脂腺とアポクリン腺が多く集まっているので、体臭が強くなってきた場合には、この部分を念入りにお手入れしてあげましょう。

また、排便時に自ら肛門腺の分泌物を排出できない猫がいますが、このような猫は肛門腺に溜まった分泌物によって、肛門周辺から強い臭いを発するようになります。
そのような場合には、定期的に肛門腺の分泌物を絞り出してあげる必要があります。」

ニケは気になるほど臭い匂いを出したことはないのでこのへんは大丈夫かな~?

ではどんな場合で匂い消しのためにシャンプーをするのかというと
「猫ちゃんは体臭が少なく、グルーミングもするのでシャンプーの必要はありませんが、長毛猫の場合、ウンチやおしっこが毛についたり、皮膚から出る油で毛が固まってしまうことがあるのでシャンプーをしてあげる必要があります。頻度は多くても2ヶ月に1回が目安です。シャンプーのしすぎは毛が傷んだり、皮膚トラブルの元になったりすることがあるので要注意です。

太った猫ちゃんや年老いた猫ちゃんは自分でグルーミングをしなくなることがあるので、その場合は月に1度のシャンプーが目安です。濡らしたタオルでふいてあげてもよいでしょう。」

ニケはまだ若い猫ですし、匂いも臭くないのでとりあえずシャンプーの必要はなさそうです。
(そもそも抱っこすらまともにさせてくれないのにお風呂入れるのは更に困難ですね~)

以上、猫ひっかき病の話でした。
※コロナワクチン2回目接種を行った影響でしばらくの間記事の更新が休止になる可能性があります。

今日はこのへんでまた明日~(^^ノシ

↓よろしければクリックしていただけると嬉しいです(^^
にほんブログ村 猫ブログへ

0 件のコメント:

コメントを投稿