スポンサーリンク

スポンサーリンク

猫と下痢の話(我が家のネコ(ニケ)の成長記録:1150,1151日目)

1150,1151日目です。ずっと毛繕いしてますね~。
とてもよいことだと思います(^^そのせいかニケはブラッシングしてもほとんど毛がとれないんですよね~w

さて動画のほうからはネタが拾えなかったので今回は別の話題を。

ネットをなんとなく眺めていたらこんな記事を見つけました。


そういえばニケが下痢したのは保護したての最初だけでした。子猫の時だからウェットフードでしたしね~。
それ以来ドライフードだったこともあってニケのウンコはいつもカチカチウンコだったんで下痢に関しては気にしてませんでしたがいい機会なので少し勉強しておこうと思います。転ばぬ先の杖ですね(^^。

まずは下痢の症状について改めて知っておきましょう
「下痢とは、便の形が正常な便より柔らかく半固形状や液体状になることです。一日に何度も繰り返すこともあります。正常な便の目安はある程度の太さと長さがあり、持ち上げても崩れない程度の固さがあることです。持ち上げると崩れる便(軟便)や、水分量が多い便(泥状便、水様便)は下痢便と判断します。
 ほかにも、形がしっかりしていても便の表面にゼリー状の粘液が付着している場合や、血が混じっている(血便)場合があります。」
このへんは人間と一緒ですね~。

で、猫が下痢になる原因は…

・寄生虫、細菌、ウィルス
このへんも人間と一緒ですね。家猫の場合は外に出ることで他の猫と接触することでもらってくることが多いです。まあ飼い主がキャリアとなることもありますが、飼い主さんも外で他の野良猫との接触や病原菌の持ち込みに注意しないといけませんね。
対処法としては、ようするに体内の免疫機能が低下すれば罹患しやすいわけで、猫、飼い主ともに健康的にすごしましょうということですね。

・食事が引き起こす
猫はもともと肉食です。なので「炭水化物の中に含まれる乳糖やショ糖、デンプンなどの消化や吸収が苦手です。」
まあ昭和のときならいざしらず今では人間の残飯をまとめたねこまんまをあげたりする人はいないと思うのでこの心配はいらないかな?総合栄養食を謳ったキャットフードならそのへん心配ないでしょう。
あとは腐ったものやアレルギーを引きをこすようなものですね。腐ったものをあげるのは論外ですが…。アレルギーの場合は下痢にくわえ皮膚に発疹が起こる場合もあるそうなので、あちこち撫でてみてチェックするのも良いかと思います。

・異物・誤飲が引き起こす
身の回りのもの、ヒモやビニール、ゴムなんかは飲み込みやすいですね。また猫にとって有毒な食べ物(ネギ科の植物、ユリ科の植物、チョコレート、タバコ、生卵など)を摂取した場合も下痢を起こします。
どちらにせよ、それらを食べてしまった場合病院へ。また普段から注意して寄せ付けないことが重要ですね。

・ストレスが引き起こす
これは人間も一緒ですね。精神的に追い詰められるとお腹いたくなるというアレです。こればかりはなるべく猫ちゃんにストレスを与えないようにするしかないですね~。

ニケにはこれからも快食快便でいってほしいものです(^^

以上、猫と下痢の話でした。

今日はこのへんでまた明日~(^^ノシ

↓よろしければクリックしていただけると嬉しいです(^^
にほんブログ村 猫ブログへ

0 件のコメント:

コメントを投稿