2731,2732日目です。ニケがご飯をパクパク食べてます。
いっぱい食べてる姿を見るのは良いものですね(^^
さて、動画からはネタを得られなかったので別の話題を。
ネットを眺めていると面白しろそうな記事を見つけました。それがこちら。
ニケも結構私を踏んづけて行動しますwこういうのを雑な行動と言うようです。他にはどんなのがあるんですかね?では記事をみてみましょう。
・雑な行動をするのは相手に安心感があるから?
「ふだんは慎重な猫も、長年飼われている環境では警戒心がゼロになることも。絶対に飼い主さんが攻撃してこないと信じていますし、毎日パトロールして室内の地理を把握していて、いざとなったら逃げ込む場所も考えています。ですから、雑に見える大胆な行動を示すのでしょう。」
まあニケも私を踏んづけても怒られないと分かってるからするのでしょうねw
・雑な行動をするときの気持ちは「面倒臭い」?
「動物はあくまで真面目、真剣ですから、行動が雑に見えるのはあくまで人間側の視点であり、猫自身が面倒に感じてやっているわけではないと考えられます。
ただ、猫が安心感からやっている行動が、人から見るとたまたま雑に見えるだけで、本当の気持ちは、猫に聞いてみないとはわかりません……。」
白目をむいて舌を出して寝たり、変な格好で寝てるのはやっぱり安心してるからだと思います。
・飼い主さんを踏んづけていく心理は?
「わざわざ遠回りしたくないという気持ちもあるでしょうが、考えられるのは飼い主さんの気の引きたいから。パソコンの操作中や新聞を広げて読んでいるときに限ってその上に来るのも、かまってほしくてやっていること。あえて飼い主さんを踏んづけて、そのリアクションを楽しんでいるのかもしれません。」
単に遠回りするのがめんどくさいときもあるようですが、基本的には踏んづけるのは構ってほしいからなのでしょうね(^^
0 件のコメント:
コメントを投稿