2759日目です。ニケが私のベッドに甘えに来ました。
私が自室に居る時はだいたいベッドの上なので、必然的にニケが甘えに来る時はベッドの上なわけです。
さて、なんかネタはないかなと「猫 甘え」で検索すると「猫 甘え よだれ」というのが検索候補に出てきました。
甘えとよだれに何の関係が?ニケがよだれを垂らすところって見たこと無いな~と思いつつ検索してみるとGoogle先生がAIでまとめてくれたのでそれを会話のネタにしましょう。
「猫が甘えてよだれを出すのは、リラックスして幸せを感じているサインであり、心配はいりません。この「甘えよだれ」は、体がリラックスする時に活発になる副交感神経の影響で、唾液の分泌が増えることで起こります。通常、透明でサラサラしたよだれであり、粘り気はありません。
・甘える時のよだれの特徴
1,状態がよろしい時
リラックスした状態や、飼い主さんに撫でられて嬉しい時に見られます。
2,食欲がある時
好物を目の前にした時にも、同じようにリラックスしてよだれを出すことがあります。
3,見た目
透明でサラサラしたよだれです。
4,他のサイン
ゴロゴロと喉を鳴らしたり、「ふみふみ」という前足を揉むような仕草が見られることもあります。
・注意が必要な場合
1,ネバネバしたよだれ
緊張や興奮状態の猫に出る「ネバネバ」したよだれとは異なります。
2,よだれ以外の症状
食欲がない、元気がない、口臭が強い、血が混じったよだれなどの症状がある場合は、口腔内のトラブルや他の病気が原因の可能性があるので、すぐに動物病院を受診しましょう。
3,白い泡のよだれ
体に悪いものを誤飲した、または発作を起こしている可能性があるので、すぐに病院を受診してください。」
上記しましたがニケが甘えてる時によだれを垂らしてるのはみたことないですね~。そもそもニケがよだれを垂らすとこ自体をみたことがないです。ニケは時々私の指を甘噛したりペロペロしたりしますが、その時もよだれでベシャベシャになるということはなく、どちらかというとしっとりしてるくらいの感覚でした。
ニケのよだれは見たことがないのですが、病気等では普段と違う唾液がでるようで、そのへんは今後注意しようと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿