2741日目です。ニケが顔洗いしてますね。
耳の後ろまで洗ってるので、明日は雨かな?(^^
さて、なんかネタはないかなと「猫 顔洗い」で検索するとヤフー知恵袋で面白い質問がありました。
Q「猫って顔洗いますが、あれって本当に洗えているのですか?」
そう!私も疑問に思ってましたw人間でいうと顔洗いって水でばしゃばしゃやってタオルでごしごしするじゃないですか。猫の場合、唾液ペロペロで腕につけてゴシゴシじゃないですか。あれヘタすると逆に汚くなってませんか?
で、その疑問に答えるベストアンサーがこちら。
ベストアンサー「あたしもちゃんと洗えてるのか〜?って思ってたんですけど、うちの子は食べ方が下手くそで額についたウェットフードやメヤニが綺麗に取れててにおいもしないのでちゃんと洗えてるんだな。と安心しました笑」
なるほど、実際観察して結果がでてるようです。ニケの場合、もともとそんなに汚れてないのでキレイになったかどうかわからないんですよね~。
他にも色々回答がありまして…。
A1「うちの老猫は顔を洗えなくなった途端、ご飯のお魚の匂いなどが口周りに付いていて臭います。
なので、それなりに洗えているのでは?
本能なのでなんとも、、、。」
A2「ヒゲの湿気を取るためとか本で読んだことあります。」
A3「毛繕いの一貫です。
顔自体は舐めれないので、手を舐めて濡らして顔の毛繕いをしています。」
A4「あれって、顔を洗っていたの?
痒いだけかと思ってました(笑)」
A5「猫が顔洗うのは色んな説がありますが、
一番には髭の手入れと言われてます。
猫にとって髭は重要なので必要以上に奇麗にします。」
とまあいろいろありますね。私もA4の回答と同じくかゆいのかと思ってましたw
顔洗いというよりはヒゲの手入れの面が大きいのかな?これも人間の目では顔洗い前後で違いが分からないのですが…。
0 件のコメント:
コメントを投稿