2738日目です。朝ニケが布団に入ってきたので…
一緒に二度寝しましたwいや猫が一緒の布団に入ってきたら寝てまうやろ~w
さて、なんかネタはないかなと「猫 二度寝」で検索するとだいたい二度寝を愛猫に阻止される飼い主の話しが多いですね。ニケにもそういうところがあるのですが、私は断固として寝るのでニケもすでに諦めてるようです。学習しましたねw
そんな中でGoogle先生のAIまとめは文意にそってくれたのでそれをネタにお話しましょう。
「猫の「二度寝」は、基本的に猫がよく眠る動物であること、そしてその睡眠パターンが人間のそれとは異なることに起因します。猫は一日の大半を寝て過ごし、その睡眠は浅い眠りと深い眠りを繰り返すため、二度寝のように見えることがあります。また、猫が二度寝をする理由としては、安心感や快適さを求めている場合や、飼い主と一緒に寝ることで絆を深めたいという気持ちが考えられます。
・猫が二度寝をする理由の詳細
1,睡眠パターン
猫は浅い眠りと深い眠りを交互に繰り返すため、一度起きたように見えても、再び眠りにつくことがあります。
2,安心感
猫は飼い主の近くで寝ることで安心感を得ることがあります。特に、飼い主の体温やにおいが安心できる要素となる場合があります。
3,快適さ
布団の中や飼い主の腕の中など、狭くて暗い場所を好む猫もいます。これらの場所が快適で、二度寝を促すことがあります。
4,飼い主との絆
猫は飼い主と一緒に寝ることで、愛情表現や絆を深めようとすることがあります。
5,ストレス
ストレスを感じている場合、猫は行動力が落ちて、より長く寝る傾向があるため、二度寝のように見えることがあります。
・猫の睡眠に関する注意点
1,猫は基本的に「薄明薄暮性(明け方と夕方に活発)」の生き物なので、人間の生活リズムとは異なることがあります。
2,猫がよく寝るのは習性ですが、ストレスで行動が鈍っている場合もあるため、様子がおかしい場合は注意が必要です。
3、猫と密着して寝る場合は、窒息や骨折などの危険性がないか、十分なスペースを確保する必要があります。
もし猫の睡眠に関して気になる点があれば、獣医師に相談することをおすすめします。」
ニケが私と一緒に二度寝するのは、なかなか起きてこなくて寂しいからですかね~?なにせ人間は一旦寝ると6~7時間は起きてこないわけで、猫の時間感覚でいうとその3倍位の時間会ってない、という感覚になるのではないでしょうか?それに猫はトータルでは長時間寝るものの、連続で寝続ける時間はそう長くないので、ずっと起きてこない飼い主の様子を不安に思うのかもしれません。
ニケは夏場でも寝てる私にくっつくことがあるので、一緒に寝るのは安心感があるのでしょうね。
0 件のコメント:
コメントを投稿