2734日目です。ニケをなでなでしたらしっぽを振り出しました。
気分がいいときはこんな感じでゆったりしっぽをふります。なでなでが気持ちよかったのでしょう。良いことです(^^
さて、なんかネタ探しに「猫 満足気にしっぽを振る」で検索するとGoogle先生がキレイにまとめてくれたのでそれでお話しましょうか。
「猫が満足気にしっぽを振るのは、機嫌が良い時やリラックスしている時のサインで、特に「くねくねとさせたり」「ゆっくりと左右に大きく振る」「先をピクピクと動かす」といった動きで見られます。
◯猫が満足気にしっぽを振る場合の主な意味
・リラックスしている時
寝転んでいる時や日向ぼっこをしている時など、ゆったりとした動きを見せるのはリラックスしていてご機嫌な状態です。
・「かまってほしい」という甘えのサイン
飼い主さんに甘えたい時や、撫でてもらいたい時にしっぽを立ててくねくねと動かすことがあります。
・遊びに誘うサイン
飼い主さんと遊びたい時に、しっぽをくねくねさせながら近づいてくることもあります。
・興味や興奮
何かに興味を持った時や、何かを見つけて興奮している時に、しっぽをゆっくりと振ることがあります。
◯注意点
猫のしっぽの動きは、機嫌が良い時以外に、集中している時やイライラしている時などにも現れます。
しっぽを激しくブンブン振っている場合は、不機嫌でイライラしている可能性が高いので、そっとしておくのが良いでしょう。」
今回はなでられてリラックスしてる時のしっぽふりふりでしょうね~。あとニケがしっぽを大きく振るのは興味や興奮してるときでしょうか。ねこじゃらしで遊んでる時なんかにしますね。
逆に激しくブンブン振るのは家の中で虫を見つけたなどの危険度は低いけどイレギュラーな事態の時でしょうか。ほんとに危なそうと判断すると速攻物陰に隠れますw
0 件のコメント:
コメントを投稿