スポンサーリンク

スポンサーリンク

猫には好きな音や音楽がある?の話(我が家のネコ(ニケ)の成長記録:2749日目)

2749日目です。ニケをなでなでしてたらへそてんしました(^^
可愛いですね(^^

さて、動画からはネタを得られなかったので別の話題を。

ネットを眺めていると面白そうな記事を見つけました。それがこちら。


では記事を見ていきましょう。

「今回のアンケートで、「この音が聞こえると近寄ってくる、この音楽を聴いたらリラックスしているなど、愛猫には好きな音がありますか?」とお聞きしたところ、「はい」と回答した飼い主さんが60%、「いいえ」と回答した飼い主さんは40%という結果になりました。」

だいたい半々くらいの結果ですね~。ニケの場合は特に好きな音や音楽は思いつきません。なさそうです。

・愛猫は具体的にどのような音・音楽が好き?

具体的な例として…
「・ゴハン・おやつにまつわる音が好き
「おやつの入った引き出しを開けるときの音。その音を聞くと2階からでも飛んできます」
「缶詰をパッカンと開ける音や、キャットフードの袋を持ったときの音がすると、遠くから走ってきます(笑)」
「ゴハンやおやつの戸棚を開ける音と、おやつのふくろの音(飼い主のおやつの音にも反応します)」」

なるほど、こういうのはありそうですね。ニケも私がご飯の準備をすると寄ってきますがこれは音に反応してるのではなさそうなんですよね~。

また、他のエピソードとして

「「私が歌う『ちゅ~る』の歌。確実に近寄ってきます」
「三線の練習を始めると、気持ちよさそうに寝始めます。弾くのをやめると『あれ? やめるの?』という顔をするときもあります」
「岩合光昭さんの『世界ネコ歩き』の音楽が聞こえると、テレビの前に来てじっと見ています」
「ビニール袋のカサカサ音や、段ボール箱のガサガサ音です。音がするとすぐに様子を見にきます」
「私が推しているSNSの猫ちゃんの鳴き声を聞かせると近寄ってくるので、うちのコもこの猫ちゃんの推しのようです」」

などなど、バラエティ豊富ですねw

・猫が好む音や音楽の特徴とは
「Q.猫はどのような音や音楽を好むのでしょうか?

A.「猫はもともと高音でやわらかい音や滑らかな音を好みます。また、フードの袋の音など、好ましい経験と結びついた音も好むでしょう」

Q.反対に、猫が嫌がる音や音楽の特徴などはありますか?

A.「重低音や激しい音、大きい音。これらの音は、猫が恐怖を感じるため好みません」

Q.猫との暮らしにおいて、音に関する注意点などがあれば教えてください。

A.「重低音の音楽を聴く際は、ヘッドホンなどを使うといいでしょう。また、外のバイクや車の音、雨風などの自然の音、物が落下したときの音など、飼い主さんが回避できない音に、猫が驚いてしまうことがあるかもしれません。そういったときに猫が逃げ込めるよう、“隠れ場”になるような場所を各部屋につくっておくと安心です」」

ニケは嫌がる音ははっきりしてますね。トラブルやアクシデント系の音がキライですね。モノが落っこちる音とか、私が周りにぶつかった時の音とか。その手の音はどうしても避けようがないので、ニケが安心できる環境を作らないといけないな~と思う次第です。

以上、猫には好きな音や音楽がある?の話でした。

↓よろしければクリックしていただけると嬉しいです(^^

にほんブログ村 猫ブログへ

0 件のコメント:

コメントを投稿