2814日目です。ニケが椅子の上で香箱座りしています。
この椅子、私の小学生の時に買ってもらった学習机についていた椅子なんですが、なんとなく捨てがたく、特に座るわけではないのですが未だに家に置いてます。
そんな都合上、ニケが来てからはすっかりニケ専用の椅子になりましたw
さて、なんかネタはないかなと「猫 椅子」で検索すると「猫 椅子 取られる」という検索候補が出てきました。そういえば私は家では椅子に座ることがないのでこういう経験がないな、と思いつき、今回はこれでお話しようと思いました。というわけで検索で見つけた記事がこちら。
では見ていきましょう。
・飼い主さんのイスに座りたがる猫の心理
「そのイスを『自分の縄張りだ!』と主張したい気持ちがあるかもしれませんね。このほかにも、『座っている自分に注目してほしい』『座っている飼い主さんの姿を見て自分も座ってみたくなった』などが考えられるでしょう」
う~ん、前出の通り私は椅子には座らないのでニケも座ってみたくなったはないかな?それと関連して縄張りの主張もないかな?ニケしか椅子使わないしw注目…は少しあるかもしれません。私がいないときはこの椅子に座ってるのあんまり見たことないですね。この椅子、ソファベッドの隣に置いてあるので私が寝てる時によくこの椅子に乗ってます。
ニケがこの椅子に乗る一番の理由は…多分ですが座り心地がいいから、ですかね?w
・イスに座る猫をどかすときに注意したいこと
「たとえば、猫を驚かせたり、無理にどかそうとすると落下や攻撃につながることがあるのでやめましょう。どうしてもどいてほしい場合は、優しく抱っこするなどして、興奮させないように対応してあげてくださいね」
また言いますが私は椅子に座らないので特にニケをどかす必要がないんですよね~。なので乗っていてもどかした経験がありません。
まあどっちにしろ椅子からどいて欲しいときはムリにどかすのはNGのようですね。
椅子ではないのですが私が寝てたり座ったりしてるところ、ニケの部屋にあるソファベッドとか寝室のベッドにはニケは寝たり座ったりしてるので、私がいるところに居たくない、ということはないようです。
布団にずっぽり入ってることが多いので、私に対するアピールよりも安心感があってしてるような気がしますね。
0 件のコメント:
コメントを投稿