スポンサーリンク

スポンサーリンク

愛猫の寿命を延ばすために実践したい習慣の話(我が家のネコ(ニケ)の成長記録:1843日目)

1843日目です。ニケがへそてんで甘えています。
かわいいですね(^^視聴したみなさんからも好評です。

さて、へそてんはニケがしょっちゅうしてるのでお話のネタがないので別の話を。

ネットを眺めてるとこんな記事を見つけました。


ニケは最近膀胱炎、尿路結石を患ったのでニケの健康の話題には敏感にならざるをえませんね。では記事を見てみますと…。

・隠れられる狭い空間を作る
猫の習性として単独行動で狭くて暗いところに隠れるというのがあるので家のあちこちにそういう場所があるといいそうです。
家ではソファベッドの陰とかキャットタワーのハウスとか、キャットトンネルとかあります。ニケの一番のお好みは布団の中ですね。隠れるけど広い空間が好きみたいです。

・上下運動できる空間作りを
キャットタワーやベッド、窓なんかがあります

・コード類はカバーをして噛ませない
子猫時の歯の生え変わり時期なんかが噛みやすいそうです。幸いニケはコード類を噛むことはありません。

・空中でジャンプさせる運動を日課にする
年を取ったせいかねこじゃらし振ってもあんまりジャンプしませんね。まあキャットタワーやベッド、窓に登るときにジャンプしてるから運動にはなってるかな?

・ひとり(1匹)遊びでストレスを発散させる
一人遊びできるように色々おもちゃを部屋に置きっぱなしにしています。定点カメラで見ていると時々遊んでるようですね

・「じっと見る」や「無理やり抱っこ」はNG
ニケは抱っこが嫌いなので病院に連れて行くとき以外はむりやり抱っこすることはありませんが…。じっと見るのはダメなのですね。ニケは目をあわせても反らせずじっと見たままなのですが。

・肥満度は体を横から見て腹部の状態でわかる
あばらが浮いて見えれば痩せている、お腹がたれていたら太ってるそうです。お腹はルーズスキンがあるので肥満を判定しにくいですね。まあニケは肥満は大丈夫かなと思います。

・抱っこをしながら体調をチェック
「体を触り、体調チェックする習慣を。歯茎や耳の内側、白目の色、目の輝き、毛づや、呼吸数などを確認しつつ、体温や鳴き声も観察を」
ニケは抱っこはできないので膝に座ってるときやなでなでしてるときにチェックするようにしています。歯茎は口をむりやり開くことはできないのであくびしたときに覗いています(^^

・年4回は病院で尿検査を行う
「尿スティック・尿比重・顕微鏡を使った尿沈渣の3検査を行ってくれる動物病院を選び、おしっこを持参。費用は2000〜3000円程度。3か月に1回を目安に検査しましょう」
う~ん、ニケのお好みのトイレはペンナイト系の猫砂のトイレなので、おしっこを確保することができないんですよね~。定期的に動物病院でおしっこチェックはしたくはあるのですが難しいですね

こうしてみるとニケは健康には問題ないかな?という感じです。だからこそ先日膀胱炎と尿路結石になったときびっくりしちゃったんですけどね…。今後も健康には留意していきます。

以上、愛猫の寿命を延ばすために実践したい習慣の話でした

↓よろしければクリックしていただけると嬉しいです(^^
にほんブログ村 猫ブログへ

0 件のコメント:

コメントを投稿