スポンサーリンク

スポンサーリンク

猫語の話(我が家のネコ(ニケ)の成長記録:1702日目)

1702日目です。ニケはこうやってくっついて寛ぐのが好きですね(^^
動画のほうからはネタを拾えなかったので別の話題を。

先日ネットを眺めてるとこんな記事を見つけました。


かわいい鳴き方に進化?猫語?素敵なワードが並んでますね。記事のタイトルはこうでなくてはいけませんw

さて、記事の内容を見てみますと…。

・猫が鳴いたら反応すると、よく鳴くようになる!
「猫は人が反応した鳴き方を学習して覚えるそうです。そのため、猫が鳴いたときに反応すると、よく鳴くように。逆に鳴き声を抑えてほしい場合は、適度に無視をするといいでしょう。
また、鳴かなくても飼い主さんが要求を満たしてくれる場合は、鳴かなくなる傾向にあるようです。」

そういやニケは子猫の時のほうが鳴かなかったですね~。大人になった今の方が鳴くくらいです。やはり私がいちいち反応してたからですかね?w

・笑顔とやわらかい声で返事を
「猫は凝視されるのが苦手ですが、笑顔になると目が細くなるため、猫を安心させられる効果があります。そのため、猫にはできるだけ笑顔で接しましょう。
また、猫は少し高めのやわらかい声を好むため、声のトーンを調整するのもおすすめです。」

ニケを見るときはだいたい笑顔ですが、今後は意識して目を細めるようにしてみますw

・猫は人がかわいいと思う鳴き声に進化した!
「猫の祖先であるリビアヤマネコの鳴き声と比較すると、飼い猫の鳴き声は人の心に効果的にアピールできるように、人がかわいいと思う声に進化しているようだと、教えてくださった髙木先生。
かわいい鳴き声の猫は、人からよりゴハンをもらって、生き延びることが多かったのかもしれません。」

猫の鳴き声も生存による進化の結果なのですね~。そういえば昔近所に住んでた野良猫ちゃんは年を取ったら声が野太くなってきたのですが、エサをねだる前にカワイイ声が出るよう発生練習してましたw経験上カワイイ声のほうがエサがもらえるとわかってたんですね。

・猫も「声変わり」をする!
「一般的に、猫の声帯は生後6カ月前後で完成します。これに合わせて声の質も変化し、甲高い声から少し低めで安定した声に。重本先生によると、これがいわゆる人の「声変わり」に該当するといえるのだそう。
なお、子猫の頃よく鳴くのは、母猫に面倒を見てもらうためだといわれています。」

え、そうなんだ。人間と同じで大人になると声がわりするんですね~。でもニケはむしろ大人担ってからのほうが高くてカワイイ声のような?やっぱり私にウケルよう声を高くしてるんですかね~?w

以上、猫語の話でした。

↓よろしければクリックしていただけると嬉しいです(^^
にほんブログ村 猫ブログへ

0 件のコメント:

コメントを投稿