スポンサーリンク

スポンサーリンク

猫の鼻チューの話(我が家のネコ(ニケ)の成長記録:2204,2205日目)

2204,2205日目です。猫しゃもじですりすりです。
あの微妙なデコボコですりすりされると母猫に舐められてるような気分になるそうです。なるほどな~。

さて、動画からはネタを得られなかったので別の話題を。

ネットを眺めているとこんな記事を見つけました。


ニケも鼻チュー時々してきます。可愛らしいことです(^^
鼻チューは挨拶的な意味と認識してますが他にもどういう意味があるのでしょうね?では記事を見ていきましょう。

1.猫同士のコミュニケーション
「猫同士が鼻チューをするのは、猫流の挨拶やコミュニケーションの一環です。
鼻を寄せあって相手の口周りのにおいを嗅ぐと、優れた嗅覚によって、何を食べたのか・どこに行ったのか・現在の体調など、さまざまなことが分かるのだとか。
また、相手の猫が自分に対して敵対心を抱いているのかどうかも判断できるようです。
猫同士での鼻チューは、親子や兄弟姉妹、または血縁でなくても親しい関係の猫の間で行われ、敵と認識した相手の場合は近づくことすらありません。」

コミュニケーションというよりはなんか相手に対する情報収集?みたいな感じですね。ニケが時々私の口元に鼻を向けてくるのは何を食べたかの情報収集なんでしょうね。

2.飼い主への愛情表現
「愛猫から飼い主に対しての鼻チューには、猫なりの愛情表現が秘められているかもしれません。
猫にとって鼻チューは自分に敵対心がないと示す行動であり、猫が好意を持っている相手か、ある程度の信頼関係が築けていると認識している相手でないと鼻を寄せることはないのです。
猫は、大好きで信用している飼い主のにおいを嗅ぐと安心します。
ただ、鼻チューをしてくれるかどうかは個体差があるので、決して鼻チューをしてくれないから信頼してくれていないというわけではありません。」

シンプルに愛情表現なのですね。ニケも時々してくれるので嬉しい限りです(^^

3.飼い主への要求
「「お腹が空いた」「トイレが汚れている」「遊んでほしい」など、愛猫が抱く何かしらの要求を伝えるために鼻チューという手段を取るケースもあります。
要求の場合は、鼻チューと共に何か別の行動を組み合わせることがあるので合わせて観察してみると良いでしょう。
お腹が空いていたらご飯を食べる場所でじっと見つめてきたり、トイレが汚れていれば大きな声で要求鳴きをするなどです。
猫の要求を無視しているとストレスや体調不良の原因になる可能性があるので、要求のための鼻チューだと分かったら、必要なことはできる限り速やかに対応しましょう。」

なんらかの要求の可能性もあるのですね~。今後はそのへんも考慮して観察しようと思います。

4.においのチェック
「飼い主が帰宅した時など、猫は鼻チューをして飼い主のにおいを確認します。
出先で愛猫以外の猫やほかの動物と触れ合ってから帰宅すると、愛猫が突然そっけなくなったという経験がある方もいるのではないでしょうか。
飼い主が自分の知らない猫や動物のにおいをつけて帰ってきたことに対して、ヤキモチのような気持ちを抱いているかもしれません。
鼻チューをしてからスリスリもしてくる場合は、自分のにおいで上書きをして安心感を得ようとしている可能性が考えられます。」

臭いの上書きの意味ですることもあるのですね。ニケはその場合はスリスリしてくることが多いかな?

・鼻チューの応え方
「愛猫から鼻チューをしてもらえた時の応え方には、以下のような種類があります。

・名前を呼びかける
・優しく撫でる
・要求に答える
・一緒に遊ぶ
・おやつをあげる

猫がどのような応え方を望むのか、応えた後の反応は個体差によって違います。様子を見ながら愛猫が喜んでくれる応え方を見つけていきましょう。」

鼻チューされたらなんらかのリアクションをしたほうが良さそうですね(^^

以上、猫の鼻チューの話でした。

↓よろしければクリックしていただけると嬉しいです(^^
にほんブログ村 猫ブログへ

0 件のコメント:

コメントを投稿