スポンサーリンク

スポンサーリンク

猫がカーペットを舐める理由の話(我が家のネコ(ニケ)の成長記録:2193日目)

2193日目です。ニケがクッションに寄っかかってリラックスです。
うまく使ってくれて嬉しい限りです(^^

さて、なんかネタはないかなと「猫 クッション」で検索したら検索候補に「舐める」が出てきました。で、検索して出てきたのがこちら。


クッションに乗ったり寄っかかったりはありますが、舐めるとはどういうことでしょうか?では記事を見てみましょう。

・猫がカーペットをなめてしまう原因は?
「猫がカーペットをなめてしまうのには様々な理由があります。

・自分や飼い主のにおいがしているから
・ミネラル不足
・カーペットに食べかすなどが落ちている
・不安やストレス(とくに猫は環境の変化に弱いです)

などが主な理由ですが、若い猫ちゃんだと「好奇心でなめてみただけ」という子もいます。
どれくらいの期間、頻度でなめているのかしっかり観察しましょう。」

そういえばニケはカーペットやクッションなどの布類を舐めるということはありませんね。布類は乗っかったり寄っかかったりで人間と同じような使い方しかしません。すりすりするのもカーテンとかより家具の角とか硬い所が多いですね。

・猫がカーペットをなめてしまうときの対処法4つ
①なめそうなものを置かない
「カーペットや布団がある部屋に猫を入れないようにする方法です。一番確実な方法ですよね。
ただ、カーペットは爪とぎや飛び回る猫ちゃんのクッション材の役割も果たしているのであまり現実的ではないかもしれません。

また、なめそうなものを取り除いても、ストレスが原因だと違う方法でストレスを発散しようとする可能性があります。
自分の体を異常になめたり、同じ所をグルグル回ったり…。
なめているものだけでなく、猫ちゃんのストレスも取り除いてあげてくださいね。」

上記のようにニケは布類はなめないので私が意識してなめそうなものを除去するということはないですね。今後そうならないとは限らないので注意して見続けようと思います。

②猫との時間を増やす
「猫がカーペットをなめてしまう原因がストレスの場合は、遊びの時間を増やすなど猫ちゃんとの時間を増やしましょう。
飼い主さんに甘える時間を作ることで、猫ちゃんのストレスや不安をある程度解消できます。

環境の変化を嫌う猫ちゃんもいますので、「新しい椅子を買った」「部屋を模様替えした」などストレスの原因がわかっている場合は極力取り除いてあげましょう。」

今回の動画のクッションは引っ越しのタイミングで買ったソファについていたものなので、部屋の模様替えで増えたものですが、ニケにストレスの兆候は見られなかったのは幸いです。

③食事を見直す
「ミネラル不足や、カーペットに落ちた食べかすを食べている場合は食事の満足度が低い可能性があります。
猫ちゃんの食生活を見直してみて、必要であれば食事の回数や量を見直したり、フードを変えてみましょう。
食事の満足度が上がると改善されることもあります。

また布製品の代わりに、猫草など猫ちゃんがかじっても大丈夫なものを与えるという方法もあります。」

ニケのご飯は総合栄養食的なドライフードを飽きないように複数組み合わせてあげてます。量的にも少し残すくらいですし、なんらかの栄養素不足でカーペットをかじったり舐めたりはしないので食事の点では問題無いかなと思います。

④気になる時には病院へ
「寄生虫や、何らかの病気が原因で食事以外のものを食べてしまうこともあります。
また、行動がエスカレートしてカーペットをかじってしまうと腸閉塞になってしまう可能性もあります。
心配な時は、動物病院にいってみてもらってください。」

原因不明で突然布類を舐め始めたらなんらかの病気の可能性があるのですね~。そういうときは動物病院へGOですね。

以上、猫がカーペットを舐める理由の話でした。

↓よろしければクリックしていただけると嬉しいです(^^
にほんブログ村 猫ブログへ

0 件のコメント:

コメントを投稿