2776,2777日目です。この日もいっぱいなでなでしてます。
これは別に珍しいことではなく、いつものことですw
さて、なんかネタはないかなと「猫 いっぱいなでなで」で検索すると興味深い記事を見つけました。
それがこちら。
撫でた時ほんとに気持ちいいのか?は気になるところです。では記事を見てみましょう。
・こんなときは「きもちいい~、もっとして~♡」
「・目を閉じる、細める
・のどを鳴らす
・首を伸ばす、顔を押し付ける
猫の顔周りをなでたときに、目を閉じる、細める、のどを鳴らす、首を伸ばす、顔をグイグイ押し付けるなどの様子が見られたら、"GOOD(気持ちいい、もっとして〜)"のサイン。そのまま、優しくなで続けましょう。
長いストロークで大きくなでたりワシャワシャと強くなでるのではなく、猫同士がお互いに毛づくろいをし合う様子をイメージして、チョコチョコと優しくなでるといいでしょう。
・しっぽを上に伸ばす
・腰を高く上げる
・足踏みをすることも
猫が飼い主さんにお尻を向けてきたときに、腰(しっぽの付け根)をなでたり、軽くトントンしてあげると喜ぶ猫も。腰を高く上げる、しっぽを上に伸ばすなどの様子が見られたら、"GOOD(気持ちいい、もっとして〜)"のサインなので、そのまま続けましょう。猫によっては、後ろ足で足踏みをすることも。
猫が腰を触られたくないときは、腰を低くして、逃げるようにスルッとかわすはず。こんなときは追いかけないでそっとしておいて。」
どれもニケしてくれますね~。ニケはなでなで好きなのでいつも気持ちよさそうにしてくれます。顔まわりもお尻もどちらも撫でられるの好きですね。
・こんなときは「もういいよ(やめて)」
「・目を開ける
ウットリ状態から抜け出し、"もういいかな"と我に返ったサイン。顔周りをなでていれ ば気付きやすいので、よく見て
・耳を反らす
耳を反らせて裏側を見せるのは、イライラし始めたサイン。"そろそろやめてほしい"という気持ちが高まっています
・しっぽの先を振る
目や耳のサインと同時に、しっぽの先をパタパタ、ブンブンと神経質に振ることも。これも、イライラし始めた気持ちの表れです」
ニケはもういいよという時は自分から離れていきますね。あと耳をそらす、いわゆるイカ耳の時はイライラしてるというよりは私が撫でやすいように頭の面積を広くしてるようですw
0 件のコメント:
コメントを投稿