スポンサーリンク

スポンサーリンク

猫が飼い主さんに対してけりけりするときの心理の話(我が家のネコ(ニケ)の成長記録:2775日目)

2775日目です。ニケがサメのけりぐるみで遊んでます。
けりけりがぶがぶ楽しそうですね。またたびつけないと遊んでくれないのが残念ですが…。

さて、なんかネタはないかなと「猫 けりけり」で検索すると気になる記事を見つけました。それがこちら。


ニケにけりけりはされたことはありませんが…どんなときにしてくるんでしょう?では記事を見てみましょう。

・猫の「けりけり」って何?
「猫のけりけりとは『猫キック』のことです。本来狩猟動物の猫が、とった獲物に対して行う攻撃行動として見られます」

よく獲物に攻撃するためのけりけり、と聞きますが実際獲物捕まえてやることあるんですかね~?

・猫が飼い主さんに対して「けりけり」するときの2つの心理
「獲物に対してではなく、飼い主さんに対してけりけりする場合は、『じゃれている』『怒っている』などの心理が隠れていると思われます」

どちらの心理にしてもちょっとやってほしくないですね~。じゃれつくにしては攻撃力高いですよねけりけり…。

・けりけりが得意な猫・不得意な猫はいる?
「運動や狩りが得意であるなど、俊敏性のある猫はけりけりが得意だと思われます。一方で、おっとり、のんびりした性格の猫は苦手とするのかもしれませんね」

ニケの場合は…どうでしょうね?性格的にのんびりしてるのであんまり運動得意ってイメージないんですよねw

以上、猫が飼い主さんに対してけりけりするときの心理の話でした。

↓よろしければクリックしていただけると嬉しいです(^^

にほんブログ村 猫ブログへ

0 件のコメント:

コメントを投稿