スポンサーリンク

スポンサーリンク

猫が部屋をパトロールする理由の話(我が家のネコ(ニケ)の成長記録:2304日目)

2304日目です。毛玉じゃらしを振ってますが…。
ニケは全然反応しませんね。フワフワで毛っぽいんで気にいると思ったんですが、このおもちゃニケはあんまり好きじゃないみたいです。大きめなので怖いのかな~?

さて、動画からはネタを得られなかったので別の話題を。

ネットを眺めていると気になる記事を見つけました。


ニケもよくパトロールしてます。家の中を縄張りと認識してるからしてるんじゃないのかな~?他に理由はあるんでしょうか?では記事を見てみましょう。

・猫が部屋や外をパトロールするのはなぜ?
1、縄張りを見回るため
「猫は、縄張り意識が強い動物です。
そのため、猫は自分の縄張りが今日も安全かをパトロールして確認しているのでしょう。
この習性は本能によるもので、完全室内飼いで飼われている猫は家全体が縄張りになることから、家の中をしっかりとパトロールするのです。
また、外に出ることがある猫は、自分の縄張りに外敵が入り込んでいないかなどを、自分の目で確かめるためにパトロールします。」

まあこれが一番の理由でしょうね。ついでにGでも退治してくれれば嬉しいですが、幸い家はブラックキャップのおかげかGを見ることはほとんどありませんw

2,マーキング
「猫のパトロールは、マーキングの意味も込められています。
犬のマーキングは電柱などに排泄をすることで行われますが、猫は自分の身体を擦りつけることでマーキングを行います。
特にオス猫はメス猫よりも縄張り意識が強いため、日常的にマーキングを行う傾向にあるでしょう。
室内をマーキングするとその場所が猫の縄張りとなることから、猫はパトロールがてらマーキングをして歩いているのだと考えられます。
ちなみに、外に出る機会のある猫がマーキングをする時は、身体を擦りつける以外にスプレーという排泄行為を行うこともあります。」

ニケも部屋とか通路の角に体すりつけることもありますね。幸いスプレー行為はしたことがありません。

※注意が必要な猫のパトロール
「猫のパトロールは縄張り意識やマーキングによるものですが、まれに注意しなければならないパトロールもあります。
もしも猫が一度のパトロールでは飽き足らないように、落ち着きなくうろうろとパトロールを続ける場合は、部屋の模様替えなどで生活環境が変わったことで、不安な気持ちが先行しているのかもしれません。
また、猫の落ち着きがないのは泌尿器系の病気である可能性も考えられます。
ちなみに、何度もトイレをパトロールする際も、注意が必要です。
猫はきれい好きな動物のため、トイレが汚いことにストレスを感じていることが考えられるでしょう。」

ウロウロしてるのは単なるパトロールだけではない可能性もあるのですね~注意深く観察してないといけませんね。

・猫の縄張り意識について
1,猫の縄張り意識は強い
「先述したように、猫は縄張り意識が強い動物です。
オス猫がメス猫よりも縄張り意識が強いのは、発情期にメス猫を探すためだといわれています。
ちなみに、猫の縄張り意識が強い理由は、獲物を捕獲するためです。
ほかの野良猫たちと獲物を取りあうことになるため、ほかの野良猫を差し置いて狩りを行うことができるように、お互いの縄張りを荒らさないようにしています。」

うちはニケだけなので家内にいれば縄張り争いの必要はありませんね。あとはニケはすでに去勢済みなので交尾のための縄張り意識はないようです。

2、猫の縄張りの範囲
「猫の縄張りは、性別や性格によって異なります。
先述したように、一般的にオス猫のほうがメス猫よりも縄張り範囲は広いといわれています。
メス猫は子猫を育てなければならないため、そこまで広い範囲を縄張りにすることはできないのでしょう。
ちなみに、メス猫の縄張り範囲は半径50m程度と、縄張りの範囲が本当に狭いことがわかります。
また、攻撃的な猫であれば縄張りの範囲は広い傾向にあり、大人しく内気な猫は縄張りが狭いです」

ニケはどうでしょうか?多分大人しい方に入ると思うので縄張り範囲は広くなさそうです。

3,猫の縄張りに入ったらどうなる?
「猫の縄張りに入ると、唸り声のような鳴き方をして相手をけん制します。
「ウー」という少しこもったような声で、相手を威嚇します。
その後相手がさらに縄張りに入ってくると、「シャー!」と強い威嚇になり、攻撃的な態度をとってくるでしょう。
もしも野良猫がそのような態度をとってきた時は、知らないうちに野良猫の縄張りに入り込んでしまったと考えて良さそうです。
ちなみに、完全室内飼いで飼われている猫は飼い主にそのような攻撃的な態度をとることはありませんが、多頭飼いの場合はほかの猫に対して縄張りを主張する姿を目にすることがあるかもしれません」

ニケが私にこのような態度を取る事はないですね。家は共有の縄張りという扱いなのでしょうか?wまた外にいる野良猫も近づいてもあんまり威嚇された経験はないですね。これは人間にはかなわないということを知ってるからですかね?

・猫がパトロールする際の対処方法
1,猫のパトロール中は邪魔をしない
「猫が室内をパトロールしている時は、優しく見守ってあげましょう。
猫のパトロールは日課であり、猫が安心するために必要な行動です。
もしも猫の日課であるパトロールを邪魔してしまうと、猫に大きなストレスがかかってしまう可能性があります。
当然ながら家の中は飼い主の持ち物ですが、愛猫のことも尊重してあげなければなりません。」

私は自分からニケに寄っていくことがあまりないので(特に移動してるときは)パトロールを邪魔するということはないと思います。

2,多頭飼いの場合は新しい猫の慣れる時間を作ってあげる
「新たに猫を迎え入れて多頭飼いをすることになった場合は、新しい猫が先住猫の縄張りに入る形になります。
当然ながら先住猫からすれば、縄張りに知らない猫が入ってくるためストレスとなることもあるでしょう。
しかし、飼い主として焦ってはいけません。
先住猫も新たな猫が縄張りに入ってきてしばらくの間は緊張しているかもしれませんが、お互いの猫が慣れる時間を作ってあげましょう。
飼い主が焦らずに見守ってあげることで、お互いの猫がうまく縄張りを行き来できるようになるはずです。」

縄張り問題は多頭飼いのほうがはるかに問題多そうですね~。もともと猫は単独行動の生き物ですし、新たな猫ちゃんを仲間と認識するにはその子の個性で時間かかったりしそうですしね。

3,ストレスが溜まらない環境を作ってあげる
「猫は、ストレスを感じると縄張り意識が強くなる傾向にあります。
そのため、日頃から猫がストレスを感じない生活環境を整えるようにしましょう。
キャットタワーなどの隠れられるスペースや、猫用ベッドなどのゆっくりできるスペースを作ってあげることで、猫はストレスを感じにくくなるはずです。
もちろん飼い主とのコミュニケーションも大切なので、定期的にいっしょに遊んであげるようにしましょう。」

ニケはパトロールに行くときも緊張感はないので、ストレスは溜まってはなさそうです。
そういえばそもそもニケの場合パトロールというよりは散歩といったほうがいいかもしれませんね。

以上、猫が部屋をパトロールする理由の話でした。

↓よろしければクリックしていただけると嬉しいです(^^
にほんブログ村 猫ブログへ

0 件のコメント:

コメントを投稿