2713日目です。ニケが頭を私の手に擦りつけてきました。
可愛らしいことです(^^ニケはなでなで大好きですね。
さて、なんかネタはないかなと「猫 頭」と入れた時点でよさそうな記事が出てきました。
それがこちら。
ニケは頭をなでられるのが好きですが、さすがに力強くグリグリとか頭突きまでいくことはあまりありません。まあ力強く頭突きやグリグリしてくれても私は全然構いませんがw
では記事を見てみましょう。
「・頭突きは「信頼する飼い主さんに甘えたい」サイン
Q1:猫はなぜ人に頭突きをしてくるのでしょうか? どのような人に頭突きをすることが多いですか?
A1:猫は甘えたい気持ちや構ってほしい気持ちを表すために、信頼する飼い主さんに対して頭突きをすることがあります。また、挨拶の意味を込めて頭突きをすることもあるようです
Q2:愛猫が頭突きをしてきたとき、飼い主さんはどのように対応したらよいですか?
A2:猫の甘えたい、構ってほしい気持ちに応えてあげたいですね。優しく撫でてあげたり、一緒に遊んであげたりするのもよいでしょう」
頭突きは猫ちゃんの溢れ出る甘え心なのですね~(^^
「・構ってあげつつ、いつもと様子が変わらないかチェックしよう
Q:頭突きが病気やケガのサインとなることはありますか?
A:猫が頭突きをしてくるときは、猫自身の気持ちも穏やかである場合が多いので、病気やケガが背景にある場合はあまりないかと思います。
ただし、普段より甘えてくる様子が強いときや、飼い主さんのそばから離れないなどの様子がある場合には、不安やストレスなどを感じている可能性もあります。愛猫の様子をよく観察し、何か異変がないか確認しましょう」
今のところ、ニケは極端に私にくっつきっぱなしということはないので大丈夫かと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿