2711日目です。ニケがまんまるで寝ています。
猫らしい寝姿で可愛いですね(^^
さて、なんかネタはないかなと「猫 まんまる」で検索するとこんな記事を見つけました。
体じゃなくてお目々ですが、なんか面白そうなのでこの記事でお話しましょう。
①暗い中で撮影
「まんまるおめめは、黒目が大きくなった状態。なぜ大きくなるかというと、瞳孔を開いて、少しでも多くの光を取り込もうとしているから。
では、そんな状態を作り出すには、どうしたらいいでしょうか?
まず思いつくのは、真っ暗な中での撮影。
本当に真っ暗なら、猫ちゃんの瞳孔は思いっきり開いて、まんまるおめめになります。
でも、暗いと写真が撮れません。
だから、写真が撮れる範囲で、できるだけ暗い場所がいいです。」
②狙いを定めた瞬間に撮る
「獲物にロックオンしたときもおめめまんまるになります。
何か動くものを狙ったときに、一瞬ですが、瞳孔がぐっと開いて、おめめまんまるになります。
大好きなおもちゃなど、興味を惹きつけるのものを用意して、ロックオンした瞬間に撮影します。
猫ちゃんのテンションが上がってくれば、シャッターチャンスはたくさんありますが、いい瞬間を狙えるかどうかは猫ちゃんの性格を熟知していることと、一瞬のシャッターチャンスを逃さないフォトグラファーの意地(でも猫ちゃんが引かないような適度な距離感)が必要なんだと思います。」
まんまるお目々は可愛いですが、意識して撮影したことはないですね~。
ニケは私と一緒に寝てくれることが多いので、布団に潜ってる時とかは暗いのでまんまるお目々になってることが多いですね。しかもリラックスしてる表情なので余計可愛く見えます。
0 件のコメント:
コメントを投稿