スポンサーリンク

スポンサーリンク

猫がネガティブな気分のときの鳴き方の話(我が家のネコ(ニケ)の成長記録:2453日目)

2453日目です。ニケがキャットタワーでくつろいでるところを羽じゃらしで遊ばせました。
キャットタワーにいる時はなぜか夢中で遊ぶ時が多いですね。逃げ場がないからですかね?w

さて、動画からはネタが得られなかったので別の話題を。

ネットを眺めていると面白そうな記事を見つけました。


ニケもいろんな鳴き方をしますが判断が難しいところです。鳴き声から色々判断できるなら良いことですね、というわけで記事を見てみましょう。

1.「ウー」と唸る
「猫が「ウー」という低い唸り声をあげているときは、不安や恐怖を感じたり、警戒したりしているときです。相手に対して恐怖を感じているときは、さらに身を縮めて毛を逆立てます。
この唸り声には、相手に対して「それ以上近づくな」という警告の意味があります。たとえ飼い主であっても攻撃されるリスクがありますので、猫を刺激しないように、そっと離れるようにしてください。
また特定の場所に触れた際に唸り声をあげる場合は、その部分に痛みや不快感を感じている可能性があります。動物病院を受診しましょう。」

猫がネガティブなときの代表的な鳴き声ですね。ニケもこの唸り方をしますがそういう時はだいたい外に野良猫がいたり鳥がいたりした場合ですね。警戒するときの鳴き声ですね。

2.「シャー」「フー」と威嚇する
「猫は威嚇のときに「シャー」「フー」という声を発します。恐怖、おびえ、怒りを感じているときに聞かれる鳴き方です。鳴き声とともに毛を逆立て、耳を倒して全身で感情を表現します。
かなり気が立っている状態ですから、下手に手を出すと噛みつかれたり、猫パンチをお見舞いされる可能性が高いです。危険ですから、猫が落ち着くまでは刺激せずにそっと見守るようにしましょう。
また遊びに興奮したときや、見慣れないものに驚いたときにも、同じような威嚇行動が見られる場合があります。なるべく猫を驚かせないようにし、苦手なものは片づけるようにします。」

1よりも緊急な事態でこの鳴き方をしますね。ニケがこの鳴き方をする場合は野良猫ちゃんが近くに来た時くらいです。引っ越し後の家は平屋なので、結構間近でエンカウントするんですよね~。

3.「アオーン」と大きな声で鳴く
「「アオーン」という大きな声で鳴くときにはいくつか考えられる理由があります。

・寂しさからかまってほしい
・ご飯、遊んでほしいなどの要求
・不安やストレスを感じている

寂しさを感じているときは、できるだけ要求に応えてあげてください。またご飯や遊んでほしいなどの要求は状況に応じて対応しましょう。
ただし、いつも要求に応えていると「鳴けば応えてくれる」と学習して、飼い主さんの都合や時間を無視して鳴くようになる場合があります。
深夜など、どうしても応えられないときには無視するようにしましょう。その分、要求に応えられるときはしっかりと対応してあげてください。
ストレスや不安を抱えて鳴いているときは、原因を見つけて適切に対処する必要があります。」

ニケもこの鳴き方することありますね。だいたい構って欲しいときです。幸いニケは私が寝てる時間は鳴かないですね~。鳴いても起きないとわかってるようですw

4.「ギャー」と悲鳴のような鳴き声をあげる
「猫が突然「ギャー」という悲鳴のような鳴き声をあげたら一大事です。ケガなどで、どこかを傷めた可能性が高いです。すぐに様子を確認するようにしましょう。
また爪が引っ掛かるなどして助けを求めるときにも「ギャー」という悲鳴のような鳴き声をあげることがあります。
このようなときは、パニックで攻撃的になっていることが多いため、不用意に手を出すのは危険です。タオルなどで猫を包み視界を遮って気持ちを落ち着かせてから対処しましょう。
とくに見た目では問題がないのに「ギャー」という声を発する場合は、病気の可能性があります。状況に応じて動物病院を受診してください。」

この鳴き方は記憶にないですね~。尿路結石になったときはかなり痛かったと思うんですが、見た目ケロっとしてたし。ニケは我慢強いのかもしれませんね。

以上、猫がネガティブな気分のときの鳴き方の話でした。

↓よろしければクリックしていただけると嬉しいです(^^
にほんブログ村 猫ブログへ

0 件のコメント:

コメントを投稿