スポンサーリンク

スポンサーリンク

猫はなぜうんちを埋めるのか?の話(我が家のネコ(ニケ)の成長記録:2658日目)

2658日目です。窓辺のニケを撮影してましたが…。
なでなでされにこっち来ましたwまあいつものニケですね(^^

さて、動画からはいつもすぎてネタが拾えなかったので別の話題を。

ネットを眺めてると気になる記事を見つけました。それがこちら。


猫がうんちを埋めるのは自分の匂いを消すため…くらいの認識でしたが他に何かあるのですかね~?では記事を見てみましょう。

◯猫がうんちを埋める理由
・外敵から身を守る本能
「野生の猫は、捕食者であると同時に被捕食者でもあります。そのため、自分の存在を隠すことは生き残るために非常に重要であり、うんちのニオイは痕跡となるため、本能的に隠そうとするのです。特に、嗅覚の鋭い捕食者から身を守るために、ニオイを消すことは理にかなった行動といえるでしょう。また、狩りをする際にも、獲物に自分の存在を気づかれないようにするために、排泄物のニオイを隠すことは有効な手段となります。」

まあ本能的なものですよね~。ニケも猫トイレで丁寧にうんこを砂に埋めます。

・ほかの猫への配慮
「さらに、猫の社会においては、ニオイは重要なコミュニケーションツールのひとつです。優位な猫は、あえてうんちを埋めずに自分の縄張りを主張することがありますが、逆に、自分より弱い猫は、上位の猫に配慮してうんちを埋めることがあります。これは、猫社会における一種の礼儀作法ともいえるでしょう。飼い猫の場合、飼い主を上位の存在と認識しているため、うんちを埋める行動を見せることが多いようです。」

ニケが丁寧にウンコを埋めるのは私に配慮してるからなのかな(^^

・清潔好きの習性
「猫は非常に清潔好きな動物としても知られています。排泄物を埋めることで、ニオイを封じ込め、生活空間を快適に保とうとするのは自然な行動です。また、野生においては、排泄物を埋めることで寄生虫や病気の蔓延を防ぐ役割もあったと考えられています。
さらに、子猫は母親の行動を観察することで、うんちを埋めることを学習するといわれています。母親が砂をかける様子を見ることで、子猫も自然とこの行動を身につけていくのです。」

ニケがウンコを埋める理由はやはりこれが一番の理由かなぁと思います。

◯猫がうんちを埋めない理由
・優位性の主張
「猫が自分の優位性を示したい場合、あえてうんちを埋めないことがあります。特に多頭飼育の家庭では、猫同士の間に社会的な階層が生まれることがあり、上位の猫は自分の存在を誇示するために埋めないことがあります。」

逆にうんちを埋めない理由もあるのですね~。幸いニケはうんちで自己主張することはないようです(^^

・トイレ環境の不満
「トイレの環境に不満がある場合も、猫はうんちを埋めないことがあります。猫砂の種類や感触が気に入らない、トイレのサイズが狭すぎる、トイレの場所が落ち着かない、トイレが汚れているなど、さまざまな要因が考えられます。猫は非常にデリケートな動物なので、トイレ環境の変化には敏感に反応するのです。」

うちには猫トイレが3つあるのですがそのうち2つはシステムトイレで猫砂の粒が大きめです。ニケはより自然の砂に近いベンナイト系の猫砂の上から猫トイレを愛用してて不満はないようです。

・体調不良
「体調が優れない場合も、猫はうんちを埋めるのをやめることがあります。関節炎などで体を動かすのが辛い、消化器系の不調で下痢をしている、あるいは排泄時に痛みを感じるなど、さまざまな病気が原因となる可能性があります。」

ニケが今まで体調不良になったのは膀胱炎、尿道結石のときですが、その時もうんこは普通でしたので、埋められなくなるような体調不良はないようです。

・ストレスや不安
「ストレスや不安を感じている場合も、猫は正常な排泄行動をとらなくなることがあります。新しい家族が増えた、引っ越しをした、大きな音がするなど、環境の変化がストレスの原因となり、ストレスを感じると、自分のニオイを残して安心しようとしたり、逆に早くトイレから離れたいために埋めないことがあります。」

ニケは引越し後もうんこの状態は変わりませんでしたね~。使い慣れた猫トイレを引っ越し後即配置したのが良かったのかもしれません。

・学習不足
「子猫のころに母親から早くに離された場合、うんちを埋めることを学んでいない可能性もあります。母親猫は、子猫にトイレの使い方や埋葬の仕方を教える役割を担っているため、早期に離乳すると、この重要な行動を学ぶ機会を失ってしまうことがあります.
また、単に個体差として、うんちを埋めることを好まない猫もいます。すべての猫が同じように行動するわけではないことを理解しておくことも大切です。」

ニケは母猫と生後三ヶ月半一緒にいたので、学習する時間は十分だったようで、保護してからはじめから猫トイレでウンコうめてました。

こうして振り返るとニケのウンコに関してあまり困ったことはありませんでした。私としては苦労少なく助かりますね(^^

以上、猫はなぜうんちを埋めるのか?の話でした。

↓よろしければクリックしていただけると嬉しいです(^^
にほんブログ村 猫ブログへ

0 件のコメント:

コメントを投稿