スポンサーリンク

スポンサーリンク

ペットと一緒に入院できるサービスの話(我が家のネコ(ニケ)の成長記録:2609日目)

2609日目です。ちょろたんレッドで遊んでもらおうと思ったのですが…
ちょこっと触ってすぐ終わってしまいましたw

さて、動画からはネタを得られなかったので別の話題を。

ネットを眺めていたら気になる記事を発見しました。それがこちら。


ペットを飼ってる人が心配なことは、自分が入院したらペットはどうしよう?というのがありますよね~。同居人や家族がいるならともかく独居だとね…。ということで今まであるようで無かった?ペットと一緒に入院できるサービスが爆誕です。では記事を見ていきましょう。

「岐阜県内の病院で1日からペットと一緒に入院できる全国初のサービスが開始されます。

4月1日から受付開始となるのは飼い犬と一緒に入院治療ができる病棟。個室にはベッドのほか、犬用のケージが置かれています。

病気やけがをしてもペットの世話ができないと入院を拒む患者が増えてきたことから始めるこのサービス。

屋外にはドッグランも。

患者はまずペットホテル併設の提携先病院で手術、その後、この病棟で飼い犬とふれあいながら治療を続けられるということです。

蘇西厚生会 松波英寿 理事長:
「ペットと一緒にいますと患者さんの心が和みますし、おそらく治療も早くなって入院期間も短くなる。患者さんのためになると思いペットといるのが良いと考えています」

あらかじめ獣医が許可した犬であることが条件で、非常階段から出入りし他の入院患者とは接触しないということです。」

ペットとふれあいながら治療ができるなら回復も早まりそうな気がします(^^ドッグランもあってワンちゃんの健康にも配慮。すばらしいですね。
で、猫は?w

ワンちゃんがあるならネコちゃんもあるのかな?と調べてみましたが

・お見舞いにつれてくるのはOK
・猫ちゃんが病気で入院する時に飼い主も一緒に泊まれる病院

というのはあるようですが、上記のように飼い主の病気でペットの猫ちゃんと一緒に入院できるというのはないようです。

ワンちゃんよりもネコちゃんのほうが場所も取らないしそんなに広いスペースも必要ないので難易度低そうですけどね~。
ぜひ猫と一緒に入院できる病院も増えて欲しいものです。

以上、ペットと一緒に入院できるサービスの話でした。

↓よろしければクリックしていただけると嬉しいです(^^
にほんブログ村 猫ブログへ 

0 件のコメント:

コメントを投稿