スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニケと暮らして8年が経ちました(^^

昨日9/3でニケと暮らし始めて8年が経ちました。
毎年9/3に暮らし周年動画をアップしてたのですが、実は記念プレゼントに注文してた「バリバリパッドコロコロボール」が昨日までに届かなかったんですよね~(^^;なので一日遅れとなってしまいました。

さて、この一年を振り返って見ますと…

・年のせいか吐き戻しが多くなった?
今年の春くらいからニケの吐き戻しが多くなってきました。一時期は毎日のように吐き戻ししてました。みたところ、体調が悪いということもないし、血がでてるということもなさそうなので、年をとって早食いに胃袋が耐えられなくなってきたのかな?と考えとりあえず早食い防止パッドをニケのご飯皿にくっつけてご飯を出すのを続けているとと明確に吐き戻しが減少しました。
最近では吐き戻しは月一くらいになりました。今後も吐き戻しに関しては注意して見守りたいと思います。

・あんまり遊ばなくなった?
これは年々遊ばなくなってるな~と感じます。大人になったということでしょうか?でも他の猫動画を見ているとニケ以上のお年を取った猫ちゃんがおもちゃで結構遊んでるんですよね~。
でもお気に入りの生ねこじゃらしや、またたびをぬいぐるみにかけたり、また突然走り出したり、レーザーポインタには反応したりとニケが気に入りさえすれば激しく遊ぶのかな~と思ったり。私と遊ぶのが飽きてしまったのかな?と思うと悲しい気分になりますね~。

・毛繕いしすぎ
今まさになんですけど、なぜかニケは右の二の腕あたりを毛繕いしすぎてハゲさせてしまいます。これが時々あるんですよね~。まあほどほどにして時間が経てばもとに戻るんですが、一度ちゃんと病院で相談したほうがいいかな?と思います。

・鳴き声が独特に
なんか話すようなというかちょっと文章化しにくい鳴き方をするようになりました。ニケのオリジナルにゃん語なのかもしれません。甘えるような、なんというか「ニャニュム~ン」みたいな?wヘンな鳴き声ですw

猫の寿命は16年くらいだそうで、いよいよ折り返し地点かなと思います。そう考えるとこれまで長かったような短かったような?今後も健康寿命を保ちつつ、お互い長く暮らしていきたいと思います。

以上、ニケと暮らして8年が経ちました(^^、でした。

↓よろしければクリックしていただけると嬉しいです(^^

にほんブログ村 猫ブログへ



0 件のコメント:

コメントを投稿