スポンサーリンク

スポンサーリンク

窓から飼い主を見てくる猫の話(我が家のネコ(ニケ)の成長記録:2600日目)

2600日目です。ゴミ捨てから戻ってくるとニケが窓から私を見てました。
なんだか楽しそうですね(^^

さて、なんかネタはないかなと「猫 窓から飼い主を見る」で検索するとGoogle先生がいい感じにまとめてくれたのでそれをネタにしましょう。

「猫が窓から飼い主を見つめてくるのは、飼い主の様子を見ている、おねだりしている、リラックスしているなど、さまざまな理由が考えられます。

【理由】
・飼い主の様子を見ている:猫は縄張り意識が強い動物で、窓から外を眺めて家の中に敵が侵入していないか監視しています。
・おねだりしている:猫は言葉や身振り手振りでのコミュニケーションが苦手なので、自分の気持ちをアピールする手段として、飼い主を見つめておねだりすることがあります。
・リラックスしている:猫は何も考えたくないとき、落ち着きたいとき、気分を変えたいときに、窓から外を眺めてリラックスしたりします。

【猫の窓辺での行動】
猫は窓辺にいることが多いようです。窓の外では、虫や鳥などの生き物のほか、風になびく植物や行き交う人々、場所によっては車など、さまざまなものが動き、音を出しています。猫にとって窓の外を見るという行為は、心や体の健康を保つためにとても重要なことです。

【猫の行動から信頼関係】
猫が自分から飼い主に近づいてくる行動は、明確な「お気に入りサイン」です。猫が自分の足元にすり寄ってきたり、飼い主の膝の上に飛び乗ってくるのは、飼い主に対する信頼と親しみを示している証拠です。」

ニケが私を見てた理由ですが、上記の理由に合うものがなさそうです。う~ん、ニケの様子を見てると単に面白いから?普段家の中で見ている私が窓の外で動いているのが面白いのかな~って感じがします。

ニケも猫のご多分に漏れず、窓の外を見るのが大好きですね。毎日必ず何回かは窓辺に行き外を見ています。今の家は平屋で外が見れる透明ガラスがリビングと私の部屋しかないので、外を見れる範囲が狭いからニケとしてはつまらないかな?と思ったのですが様子を見てると今回のようにご機嫌で外を見てるので満足してるようです(^^

猫の行動から信頼関係、のくだりは今回と関係無いような気がしますが、まだAI技術は未熟ってことなのかな~?
まあ窓からそれなりに距離があっても私と認識してるようなので、ニケとは信頼関係があると考えてもいいのかもしれませんね。

以上、窓から飼い主を見てくる猫の話でした。

↓よろしければクリックしていただけると嬉しいです(^^
にほんブログ村 猫ブログへ 

0 件のコメント:

コメントを投稿